副作用
副作用
☆アレルギー性;微量でも起こる、二回目以降重篤か、皮内テストを行えばアレルギーかどうかわかる
β-ラクタム系
→ペニシリン代謝物質ペニシロン酸、ペニシレン酸がハプテンとして作用;ペニシリンショック
血清中proteinと結合して抗原性を発揮
☆中毒性;多量投与で起こる
1)神経障害
アミノグリコシド系、ペプチド系:第8脳神経障害(耳鳴り、難聴)
エタンブトール:視神経障害
2)胃腸障害
経口剤(食欲不振)
抗ガン剤(腸出血 ∵×腸管上皮)
3)肝障害
マクロライド、リンコマイシン、クロラムフェニコール、ポリエン、テトラサイクリン、リファンピシン
cf)アレルギー反応による肝障害
スルホンアミド、エチオナミド、ピラジナミド
4)腎障害
アミノグリコシド系
クロラムフェニコール:禁忌;乳児(妊婦)
新生児 ∵代謝できず非抱合クロラムフェニコール蓄積
→重篤→グレイ症候群:不治
5)骨髄障害;血液造血障害
クロラムフェニコール
抗ガン剤
6)皮フ障害
・光線過敏症 *テトラサイクリン※
*キノロン、スルホンアミド剤、グリセオフルビン
※テトラサイクリンはそのほか、妊婦(胎児)に禁忌∵胎児の歯、骨に沈着(黒く染める)、奇形
・スチーブン・ジョンソン症候群(SJS)(皮フ粘膜眼症候群)
;多形紅斑(痛くて痛くて食べれない、眼をつぶれない):重篤型
スルホンアミド剤、ペニシリン
※妊婦、新生児に禁忌の薬剤
・テトラサイクリン(奇形)
・クロラムフェニコール(グレイ症候群)
・キノロン(まだ安全性わかっていない)
・ストレプトマイシン(難聴)
・エチオナミド(奇形)